2010年 04月 23日
いよいよ明日…

大阪へ行ってきます!!
しかも嬉しいことにツアー参加者が3名も増えて、結果14名で行く事になりました!!!
キャンセルがあっただけにテンション↑あがった。
そうです。いよいよ明日は…
「第6回 タオルで描く絵てがみコンクール」の授賞式&交流会&見学会です。
詳細は↓のブログにジャンプして見て下さい。
・みやちゃん先生のブログ
・ふうふさんのブログ
・ぽんぽこさんのブログ
・QPさんのブログ
・のこたんのブログ
↑皆さんスタッフさんです。のこたんは講師さんですが…。
そして、みやちゃん先生は「タオル筆」の創始者ですが…。
素敵な方ばかりです。是非遊びに行ってみて下さいませませ(^^♪
RIKUは今から着物の準備をしなくては…
半襟つけて…♪帯び合わせして…♪♪
これが、楽っしいんだよな~!!!!!
明日の着物のテーマは「大正浪漫」でいきます。
RIKU
↓参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

<本日のお教室>
★枝川教室(絵手紙)
場所→枝川コミュニティーセンター(毎月第2・4金曜日)
時間→午前10:00~午後12:00
テーマ→「端午の節句」と「母の日」
講師→すみちゃん先生
<ご案内>
平成22年度人権啓発研修課題別研修会(ハートフルセミナー)
日時→平成22年6月26日(土)13:00~17:00
内容→(第1部)PM13:00~14:30講演会「感謝して生きる~鬼ばばの愛~」
(第2部)PM14:50~17:00絵手紙教室「初めての絵てがみ体験」
講師→角川知寿子(すみちゃん先生)
会場→高知県教育センター分館 大講義室
高知市大原町132 TEL:088-833-2932
問合せ先→財団法人 高知県人権啓発センター
TEL:088-821-4681 FAX:088-821-4440
http://www.kochi-jinken.or.jp